設備と開発体制
ご要望を実現する、
柔軟な対応力。
自社工場と経験豊富な開発陣が、お客様のご要望・納期を実現します。






主要設備一覧
- FANUC ROBODRILL 型式 α-T211FL
- FANUC ROBODRILL 型式 α-D21MiB
- MAZAK 立形マシニングセンタ 型式 VCS-530C
- MAZAK 立形マシニングセンタ 型式 VCN-700D
- (株)イワシタ 門形マシニングセンタ 型式 IMT1425
- 三菱電機(株) ワイヤ加工機 型式 MV1200S
- SHIZUOKA タレット形立フライス盤 型式 VHR-AP型
- SHIZUOKA タレット形立フライス盤 型式 AN-SRP型
- (株)浜津鉄工所 旋盤 型式 KAT-435
- (株)森精機製作所 型式 MS-850
- (株)岡本工作機械製作所 精密成形研削盤 型式 PFG500DXL
- 日立工機(株) 卓上ボール盤 型式 B23SB
- KEYENCE 3Dスキャナ型3次元測定機 型式 VL-700
- KEYENCE 画像寸法測定機 型式 IM-7500
- KEYENCE 高精細3Dプリンタ 型式 AGILISTA-3200
-
2D CAM 倉敷 DESIGNER
3D CAM Autodesk Feature CAM
3D CAM VISI
私たちが、責任をもってサポートします
当社では、ヒアリングやFA機器開発、フォローに至るまで、そのすべてを自社の技術者が行っています。お客様と真剣に向き合うための、私たちのこだわりの1つです。FA機器を安心して快適にご使用いただけるよう、チーム全体でサポートいたします。

-
統括マネージャー西岡宏晃
柔軟に対応し、進化を続けられる組織へ
社会や技術の変化が加速する中で、会社全体が柔軟に対応し、進化を続けられるようにすることが、統括マネージャーの役割です。すべての部署が自信を持ち、「FA TOMSの製品は本当に良いものだ」と誇りを持って言えるよう、お客様の声や現場の意見をしっかりと受け止め、チーム全体の成長を後押ししていきます。社員がより働きやすく、日々の仕事を前向きに取り組めるような環境づくりにも力を入れ、行動を通じて皆を支えていきたいと考えています。
-
設計マネージャー高野正道
お客様のニーズを叶える「最適な設計」を
設計チームは、お客様のニーズをもとに自動化機器・専用機の設計開発を行う、ものづくりの起点となる部門です。私たちの設計がその後の製造・組立・納品に大きく関わるため、一つひとつの作業を丁寧に行いながらも、スピード感を持って業務を進めることを大切にしています。また、常に「今の設計が最適か」を自問し、現状に満足することなく新しい技術や知識を積極的に吸収し、より高いレベルでお客様に貢献できるチームを目指しています。
-
加工マネージャー小長谷浩貴
心を込めた加工が、高い品質をつくる
加工チームは、図面をもとに正確かつ大胆に部品を加工し、次の工程やお客様へ確実に引渡す役割を担っています。心を込めて取り組むことで、自然と良いものが生まれる、そこに私たちの喜びがあります。小さなミスが大きなトラブルにつながることもあるため、細部にまで目を配りながら安全を最優先に仕事に取り組んでいます。こだわるべきところは徹底的に、抜くところはしっかり抜く。そんなメリハリのある、かっこいいチームづくりを目指しています。
-
組立マネージャー白鳥力哉
期待を超える品質と美しさを目指して
組立チームは、お客様にとって特別な「新品の機械」をお届けするという意識を常に持ち、見た目の美しさはもちろん、期待を超える品質を目指して日々の作業に取り組んでいます。良い機械づくりのためには、職場の雰囲気づくりも欠かせません。ONとOFFを大切にし、リフレッシュしながら仕事に集中できる環境を整え、チーム全体で連携しながら業務を進めています。これからも、お客様に喜ばれる製品を届けられるよう、一丸となって挑戦を続けていきます。
-
総務マネージャー松永恭子
丁寧な対応と、心に寄り添うサポートを
総務チームは、経理・人事・広報・資材発注など、多岐にわたる業務を担当しています。電話や来客対応など、社内外との窓口となる場面も多く、「会社の顔」としての意識を常に持ちながら、丁寧な対応を心がけています。会社の土台を支える「縁の下の力持ち」として、社員が快適に働ける環境を整えるのはもちろん、理念である「かっこよく こだわり よろこび」を胸に、心に寄り添うサポートで、ものづくりの素晴らしさを共に感じられる存在でありたいと思います。