社員インタビュー

作るのが好き
だから楽しい
人も雰囲気も
とても良い会社
組立チーム
荻田 龍生
2023年入社
FATOMSに応募したきっかけは?
大学で企業説明会があり、たまたま話を聞いたのがきっかけです。もともとプラモデルを組み立てるのが好きだった事もあり、モノづくりに興味はあったんですけど、でも「この会社じゃなきゃ!」っていうのはなかったんですよね。漠然と「何か作る仕事がいいな」って思っていて。実は、企業説明会が終わった後、部屋にパソコンを忘れちゃってたんです。急いで取りに戻ったら、たまたまFA TOMSの社員さんがいて、そこで直接お話することができて…。なので、偶然の出会いみたいなものです(笑)
応募する前に不安だったことは?
実際に自分が働けるのかって、そもそも(笑)。バイトはしてましたが、週に何回とか程度なんで。社会人として毎日同じ仕事出来るのかなって不安はありました。ですが、研修させてもらったのもあってわりとすんなりと慣れることができました。大学も機械系の学校ではあったんですけど、最初はやっぱり分からないことばっかりで。まあ、今でも、まだ覚える事ばかりですけどね(笑)。初めは「キッチリした会社かな」と思ったんですけど、みんな自由にのびのびやってる感じが良かったですね。ルールはあるけど、ガチガチじゃないというか、会社の雰囲気がすごく良かったです。
この仕事の面白いところ、難しいところはなんですか?
細かい作業だったり難しいところもありますけど、自分はもともと物を作るのが好きなんで、そんなに苦ではないです。プラモデルで言えば、ガンダムを組み立てるみたいな。やっぱり、自分が組んだ装置が動いてるのを見ると「うわ、ちゃんと動いた!」ってなるし、逆にミスがあるととんでもないことになります(笑)。電気担当の人が制御する動きに対して、「どこまで動かすか」は組み立て側で決めるので、ちょっとでもズレるとエラーになるんです。繊細な作業でもあり、どれだけ早く上手くやれるか、時間とクオリティの戦いですね。今は、お客さんのところで調整や組み立てを一人で任されるようになるのが目標ですね。装置に関わった人間が出張に行くんですけど、まだ一人で任されたことはないんですよ。周りから「一人でできる」って信頼されて選ばれるのって、やっぱり誇らしいじゃないですか。
プライベートは充実していますか?
昔はプラモデル作ってましたね。今はあんまり作ってないけど、手先は確実に上達してると思います。昔の作ったやつ見返したら、まだまだだなって思うかもしれませんね。あとはガチャガチャとか、アニメのイベントに行ったりとかも好きです。最近では、気分転換に近くをブラブラ出かけたりすることが多いですね。昔は自転車でスーパーまで行って買い物したりしていました。お米が重すぎてフラフラしちゃったり、卵が割れちゃったり、毎回大変なことになってましたね。でも今は、車があるので快適に買い物できてます。車っていいですよね(笑)
夜10時に見に行ったガンダム!
FA TOMSの魅力ってなんですか?
「楽しい時はとことん楽しい」です!もちろんうまくいかない時もあるけど、組んだものが動いて、お客さんに喜んでもらえたら全部報われる感じがします。それから、職場の人間関係もめちゃくちゃ話しやすい人が多いです。困った時に聞ける人がいないとミスにつながるし、普段から気軽に話せる関係のほうが何でも聞きやすいですからね。最初は人見知りだったんですけど、今は結構話せるようになりました。社長や専務も普通に現場に来て話してくれるんですよ。でかい会社だとあんまりないんじゃないかなって思います。